札幌市の名物の一つとして、札幌ドームがあります。
プロ野球の「北海道日本ハムファイターズ」とサッカーJリーグの「コンサドーレ札幌」がフランチャイズとして使用しています。
札幌ドームは、札幌市が所有し管理運営を札幌市や道内の民間企業が出資する第三セクターである「株式会社札幌ドーム」が行っています。
ファイターズは、東京ドームをフランチャイズとしているときは、試合開始後に入場しても外野席なら最前列が取れるような、いわゆる不人気球団でしたが、札幌ドームにフランチャイズを移した以降は、積極的な球団経営が実り、大人気球団になっています。
ホーム開催チケットは売り切れ続出、入手困難な状況です。
札幌ドームの特徴
札幌ドームの特徴は、何と言っても屋内でも天然芝のグラウンドが使えるということでしょうか。
野球では天然芝は必ずしも必要ありませんが、サッカーでは天然芝が必須です。
完全なドーム型で天然芝が使用できるので、天候を全く気にすることがなくサッカーを楽しむことができます。
ドームであって天然芝グラウンドが使えるのは、通常は天然芝グラウンドを外に出しており、必要に応じて屋内に移動させ
るシステムを採用しているからです。
ただし、移動するためのシステム「ホバリングシステム」は、積雪時の仕様は考慮されていないとのことで、天候に左右されないドームだけど積雪時のサッカー開催は不可能です。
ちょっとマニアックな札幌観光として札幌ドームはおすすめ
通常時の人工芝は、サッカー競技の前に天然芝のグラウンドに1日かけて入れ替えます。
この入れ替え作業は誰でも見学することができます。
ありきたりの観光に飽きた人におすすめです。
札幌ドーム隣の「羊ヶ丘展望台」の観光は移動時間に注意
ちなみに札幌ドームは「クラーク像」で有名な「羊ヶ丘展望台」の隣りにあります。
しかし、隣という感覚が北海道はスケールが異なります。
具体的には、直線では2Km程ですが、牧場を横切る必要があり、一般人は立入禁止、クルマと同じように遠回りをしなければならず、40分もかかってしまいます。
羊ヶ丘展望台から札幌ドームまでの路線バスはなく、一番近いバス停に行く場合は、地下鉄の最寄り駅である福住駅行きではなく、札幌行きのバスに乗車すると便利です。
なお、タクシーなら1,000円程度の料金で済むようなので、バス料金がひとり200円であることを考えると、人数が揃えばタクシーを利用した方が良さそうです。
札幌ドームでの観戦
階段が結構辛いのだ
札幌ドームの構造はすり鉢のようになっています。
そして、売店などのあるコンコースから観客席に行く場合は、観客席の一上にある通路を利用しなければなりません。
試合を見やすいように傾斜がきつい客席となっているので、客席からコンコースに出るためには結構急な階段を登ることになっています。
運動不足の身には結構辛い構造になっています。
試合字の運営が結構細かいのだ
札幌ドームは札幌市が所有し、運営は第三セクターである札幌ドームが行っています。
それだからどうかわかりませんが、運営は悪く言えばお役所的、ななかなお硬い運営となっています。
我々観客から見ると、ペットボトルや弁当の持ち込み禁止であることや、札幌ドームへアクセスする歩道すら警備員に左側通行するように言われた取りと、通常のスタジアムではあまりない環境となっています。
札幌ドーム経営が心配?
札幌ドームをフランチャイズにしているもう一つの球団、北海道日本ハムファイターズは、ドーム使用料やグッズ販売の問題から、独自のドーム球場の建設を目指しています。
最新の報道では、会議の席上で札幌市長がフランチャイズ移転についての見直しをファイターズの社長に確認したところ、見直しの予定はないとの回答があったとか。
札幌ドームの2016年3月期の決算によると、収入は38億円です。
ほうどうによれば、ファイターズが支払った料金は27億円と言われており、実に7割近い金額を負担しています。
決算情報
2016 年 3 月期(第 18 期)決算の概要等について
ファイターズは、試合開催時の運営費用やファイターズの試合以外のイベント開催時のファイターズ関連施設の撤去費用なども負担していると言われています。
札幌ドームとしては、ファイターズがフランチャイズとする以前から売上は20億円を超えており、オーロラビジョンを更新した2014年以外は黒字決算であることから、ファイターズが移転したとしても問題ないと考えているのかもしれません。
ちなみに、報道によればコンサドーレの札幌ドームの年間使用料は4,000万円とのこと。
試合数や観客動員数がファイターズとは大幅に違いますが、ドーム利用料について札幌市の補助を受けていてこのような安価になっているとのことです。
コンサドーレにとっては、ファイターズが移籍すれば、札幌ドームでの開催日程の自由度が上がるので好ましいことでしょう。
日本の旅行は東武ツアーで!
JRやJAL、ANAはもちろんのこと、東武線を利用した旅のツアーの充実度は他の追随を許しません!
日光や会津への旅は東武ツアーで!