ワタクシ、一応企業で情報システムの構築・管理を担当してきました。
担当してきたと言っても、いろいろなシステムを企画して会社に認めてもらったり、会社の要求に従った適切なシステムの構築を企画したりするのが仕事。実際の細かい作業方法を知っているいるわけじゃありません。いわゆる、マネージャーですね。何も細かいことはわからないので、偉そうにSEに作業を命じる立場です。
会社を辞めてフリーになって、あれをやりたいこれをやりたいと思い、会社と違って自分で作業しないといけませんから実際に作業してみると、具体的にどう設定したらいいのかさっぱりわからないことが多いです。
インターネットをさまよってやっとこさ解決方法が見つかる、なんてことばっかりです。
大抵のことはインターネットを検索すると出てくるいい世の中何で助かっていますが、あまり一般的なことではないと急にどうやったらいいのかわからなくなります。
メールやスケジュール管理に関するワタシのこだわり
昔からメールシステムでは、プッシュ着信、つまりメールが送られてきたらすぐに手元の端末に届く、スマホやパソコンなど複数の端末を使っていても、どれかでメールを読んだらすべての端末で既読になる、ということにこだわってきました。
同様に、スケジュールに関しても、一つの端末でスケジュールを設定したり削除したりすると、他の端末にも自動的に反映されるということにもこだわってきました。
これらを満たす最適な解は、マイクロソフトのExchangeというシステムだということで、もう10年以上もExchangeのレンタルサーバーを利用しています。
常日頃ニフティのメールアドレスを使ってきて、ニフティのアドレスのままExchangeサーバーが使える4SmartPhonといいうアメリカの会社のサービスを使っていてそれなりに便利だったんですが、メンテナンスとかで、時差とか英語の問題とかだんだんデメリットが目立つようになり、また、ニフティって、一時期メールアドレスを無料で使えるようにしていた時がって、その時にスパムメールといえばニフティみたいな感じになってイメージが悪いので、トラブルをきっかけにニフティの利用をやめ独自ドメインを導入し、4SmartPhonも解約してしまいました。
Exchangeの利用は第一優先
Exchangeはどうしても使いたかったので、独自ドメインをOffice365で使えるようにしました。
でも、ドメインとか全然詳しくなかったので、とりあえず独自ドメインでOffice365を使えるようにして、同じドメインでホームページを使えるかどうか、無い知識を総動員して頑張っていたのですがうまくいかなかったのです。
Exchangeはどちらかというと大企業をターゲットにしたシステムですから、大企業以外で使う人があまり多くなく、インターネットでの情報が不足していたので、どうやって設定したらいいのかさっぱりわからなかったのです。
仕事で使うわけじゃ無いから、メールのドメインとホームページのドメインが異なっていても特段問題ないや、という感じでした。
初心者にはドメインネームサーバーの設定方法が難しい
設定がわからないのでメールとブログは異なるドメイン
1年ほどメールとブログのドメインを別々に運用していましたが、カミさんが資格をとったりしてフリーの仕事の比重をもっと高くしようということになり、やっぱりメールと同じドメインのホームページを持った方がスッキリするということになり、もう一度同じドメインでなんとか二つの異なる会社のサーバーを利用することができないか、と考えてみました。
ドメインネームサーバーの設定であれこれでやっとこさメールとブログのドメインが一致するようになった
独自ドメインはお名前.comで取得し、ドメインネームサーバーもこれを利用しています。
ドメインネームサーバーの設定で、Office365関係のみOffice365のサーバーに飛ぶように設定してあります。
これが実は全然わかっていませんでした。
てっきり、ドメインネームサーバーは全てOffice365に転送するようになっていると勘違いしていたのです。
ドメインネームサーバーの設定項目に、MXレコードとかCNAMEレコードとかAレコードとかいろいろとあるのですが、この設定で個別にOffice365に飛ばしているらしい。
ということで、Aレコードというところで、ホームページようのドメインとホームページ用サーバーのIPアドレスを紐付ければ、ホームページだけ別のサーバーを運用できるらしい。
ということで、この設定をお名前.comのサーバーに設定したところ、見事!Office365と別のサーバーにあるホームページにアクセスできるようになりました。
ということで、今はメールのドメインと同じドメインでホームページが運用できています。
これでやっとインターネット環境は、会社らしくなってきました。
IT業界で転職を希望するなら、今すぐマイナビAgentに登録!
もしあなたがITエンジニアで、今の状況に疑問を持っているなら、すぐに転職した方がいいです。
転職は、待っていてもいい転職先はでてきません。
すぐにでも登録しましょう!